映画制作ARCHIVE

カートプロモーション制作による映画

映画「大河巡る~生まれ変わっても忘れない~」大阪 初日舞台挨拶決定!

映画「大河巡る~生まれ変わっても忘れない~」大阪 初日舞台挨拶決定!

【日程】2017年9月2日(土)
【劇場】シアターセブン

【「大河巡る」大阪 初日舞台挨拶】
12:30 上映開始 
上映後、実施予定
登壇者(予定):出合正幸、竹島由夏、柿崎ゆうじ監督

公式サイトはこちら
公式Facebookはこちら
公式Twitterはこちら

オムニバス長編映画「大河巡る~生まれ変わっても忘れない~」大阪・鹿児島 公開決定!

マドリード国際映画祭の最優秀作品賞を3年連続で受賞した
柿崎ゆうじ監督による短編映画三作品「夢幻」 「さつまおごじょ」「陽は落ちる」を、オムニバス長編映画「大河巡る~生まれ変わっても忘れない~」として大阪・鹿児島で公開致します!

また、シリーズの一編であり竹島由夏がシネロッコム国際映画祭最優秀助演女優賞に輝いた短編映画「特攻志願」も同時上映が決定(大阪)。

「大河巡る~生まれ変わっても忘れない~」
出演:出合正幸、竹島由夏、伊藤つかさ、伊吹剛、内田明里、
   和泉元彌 
   榎木薗郁也、伊藤あきこ、井沢早希 ほか
監督・脚本・エグゼクティブプロデューサー:柿崎ゆうじ
企画・製作:カートエンターテイメント

「特攻志願」
出演:竹島由夏 ほか
エグゼクティブプロデューサー:柿崎ゆうじ
監督・脚本:小野寺昭憲
企画・製作:カートエンターテイメント

【大阪上映】
上映会場:シアターセブン (大阪)
会場サイトはこちら
上映作品:オムニバス長編映画「大河巡る〜生まれ変わっても忘れない〜」+短編映画「特攻志願」
上映期間:9月2日(土)〜15日(金) 連日12:30
料  金:前売1200円/当日1400円
     ※本券1枚で「大河巡る」と「特攻志願」の2作品ご覧いただけます

【鹿児島上映】
上映会場:コミュニティセンター知覧文化会館(鹿児島)
会場サイトはこちら
上映作品:オムニバス長編映画「大河巡る〜生まれ変わっても忘れない〜」(※短編映画「特攻志願」の上映はございません)
上映期間:9月4日(月) 18:00 ※開場は30分前
料  金:前売1200円/当日1400円
     南九州市民割引1000円
    (市内在住在勤の方限定※文化会館での販売のみ)

 【チケット取扱・各プレイガイド】
発売開始:8月8日(火)
–  大 阪 –
チケットぴあ (8月10日(木)より) 
Pコード:467367
ローソンチケット 
Lコード:56369
イープラス 
・シアターセブン 劇場窓口

– 鹿児島 –
チケットぴあ (8月10日(木)より) 
Pコード:557415
ローソンチケット 
Lコード:82955

 –  南九州市民割引適用販売所 – (8月10日(木)より)
・コミュニティセンター知覧文化会館
・コミュニティセンター川辺文化会館
・コミュニティセンター頴娃文化会館

公式サイトはこちら
公式Facebookはこちら
公式Twitterはこちら

カートエンターテイメント製作 「ウスケボーイズ」映画化決定!撮影快調!

日本のワイン業界に光を差し込み、牽引してきた一人の男
「麻井宇介」。宇介は、メルシャンでウイスキーやワイン醸造を手掛け、日本のワインに革命を起こしたとされる「シャトー・メルシャン
桔梗ケ原メルロー」を手掛けた日本ワイン界の偉大なる先駆者であり、日本ワイン界のレジェンドです。

この宇介の薫陶を受け 、「ヨーロッパに負けないワインを造ろう!
日本ワインを造ろう!」 とワイン造りに人生を賭けた若者たち
「ウスケボーイズ」の実話をカートエンターテイメントにて
映画化することが決定いたしました。本作は、日本ワインに
革命を起こした革命児「ウスケボーイズ」の、苦悩の果てに掴みとった夢を描いたサクセスストーリーです。

本作でメガホンをとるのは、カートエンターテイメント製作の
短編映画シリーズでモントリオール世界映画祭やマドリード国際映画祭など数々の国際映画祭にて受賞実績を誇る柿崎ゆうじ監督。
今週7月10日(月)より、甲信地方オールロケにてクランクインし、順調な撮影が続いております。

柿崎監督 畑 ぶどう 
日本でのワイン造りの歴史は、今から約140年前の明治時代。
当初は生食用葡萄を使用してのワイン造りでしたが、この方法では本来のワインが造れないと分かり、生食用葡萄栽培からワイン用葡萄栽培へとシフトを変え、多くのチャレンジャーがワイン用葡萄を栽培し、
ワインを生産。しかし、従来の日本ではワイン用葡萄の栽培は難しく、生産者は挫折の連続でした。そのため、近年まではワインというよりは、はちみつや香料を加え味付けをした甘味葡萄酒が日本国内では主流でした。また、ジャム状の葡萄果汁を輸入して、水で薄め発酵させた商品が“国産ワイン”として販売されておりました。そんな “国産ワイン”
“日本ワイン”の定義を変え、本国内で栽培された葡萄を100%使用して醸造されたワイン造りに成功した「麻井宇介」と、そのイズムを受け継いだ「ウスケボーイズ」。

本作は、小学館から発売され、第16回小学館ノンフィクション
大賞を受賞した「ウスケボーイズ/日本ワインの革命児たち」
(河合香織著/小学館刊)を参考に、実在する革命児たちへの取材を続け、脚本が組み立てられ生み出された真実の物語です。

今後、出演者情報なども続々お知らせいたします!
ご期待ください。

 

題名:「ウスケボーイズ」
原作:「ウスケボーイズ/日本ワインの革命児たち」
   (河合香織著/小学館刊)
企画・製作:カートエンターテイメント
エグゼクティブプロデューサー: 柿崎ゆうじ
プロデューサー: 古谷謙一/前田茂司
監督:柿崎ゆうじ(『第二警備隊』『大河巡る』)
脚本:中村雅
製作協力:楽映舎

映画「大河巡る〜生まれ変わっても忘れない〜」予告編公開!

オムニバス長編映画「大河巡る」いよいよ今週4月8日
土曜ロードショー! 
予告編を公開中です!

予告編はこちら

公式サイトはこちら
公式Facebookはこちら
公式Twitterはこちら